|
|
 |
 |
インダストリアル系ランプ
G8973 ¥58,000
H570 W190 イギリス 1920年代頃
|
工場や公共機関などで使われていました。
ガス灯だったものが電気用に加工されています。
緑の部分はホーロー。
分厚い型ガラスは重厚感があり、渋くかっこいい印象です。
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
インダストリアル系ランプ
G7281 ¥67,000
H460 W340 イギリス仕入れ 1930年代頃
|
工場や格納庫など、広い空間で使われていたもの。
ミルクガラスのシェードは迫力のある大きさ。
金具は真鍮で熱を逃がすための空気口が
煙突のようで面白い。
日本の電球(E26)が使えます。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
船型のランプ
L0448¥42,000
H540 W435 D90 イギリス 1930年代頃
|
ティンズでは定番人気、帆が鮫皮のランプ。
何台か入荷しましたが、どれもデザインが違います。
こちらはオーク材の木目がよい雰囲気で、作りも細かいタイプ。
帆は色が違うので、後から合わせたようです。
マスト先端の旗は欠損していたので、新しく作りました。
ほんのりと優しい光になるのが魅力。 |
|
|
|
|
 |
 |
船型のランプ
G4818¥39,000
H440 W430 H115 1930年代頃 イギリス |
こちらは全体に明るいトーンで、電球が一つのタイプ。
船体のラインもシェープな印象です。
帆には電球に当たった際に空いた穴がありますが
現在は直接触れないよう、針金のガードを入れてあります。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
スーティーのランプ
ベース E4301¥38,000
シェード ---- ¥6,800 合計¥44,800
傘含むH410 傘W200 人形部分H180 W90 D85
イギリス 1950年代頃 |
イギリスのテレビ局BBCで放送されていた
子供向け番組のキャラクター、スーティー。
コレクターも多い人気者です。
おそらくオリジナルの傘があったと思いますが、
ベースのみの入荷だったので、別の傘を合わせています。
まぁるい正座姿がなんとも言えずキュート。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
ハンプティダンプティのランプ
G0025 ¥65,000
H300 W260 D140 イギリス 1950年代頃 |
イギリスの童謡、マザーグースに登場するキャラクター、
ハンプティダンプティがモチーフ。
スモークのパネルを通して柔らかい明かりが灯ります。
決してかわいくはない顔の造作も魅力的な
レアアイテムです。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
陶器のランプ
L 0405 ベース ¥28,000
---- シェード ¥3,500 合計¥31,500
全体H310 W140 台W105 イギリス 1950年代頃 |
アラビアンナイト(?)のような服装の少年が
かわいらしいポーズは決めているランプ。
陶器製でぬくもりのある素朴な雰囲気。
全体にカンニュウがあります。
子供部屋のベッドサイドを優しく照らしていたのでは。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
照明インデックスへ
|
ホームへ戻る
|
|
|
|
|